HOME >  健康情報 > 食生活と健康

野菜を食べよう ~栄養編~

旬の野菜を!
野菜は季節や気候により価格が変動します。日照不足、猛暑、少雨など異常気象や天候不順の時期は、急に野菜が高騰し、食べたくてもなかなか手が出ません。特に冬は毎年野菜が高くなります。そんな時こそ「旬」のもの!「旬」とは、つまり出盛り期。読んで字のごとく、多く出回る時期ですので、季節外れの野菜よりも安く手に入ります。安く美味しい旬の野菜で充実した食卓に♪

旬の野菜は栄養価が高い!!
旬のものは、栄養価が高いことご存知でしたか?例えばトマト、旬である夏にとれるトマトと、冬にハウス栽培されたトマトのビタミンCを比較すると、冬に採れたものは3割ほどビタミンCが少ないことがわかっています。また、秋~冬が旬のほうれん草は、夏期のほうれん草よりビタミンCが2倍以上も多く含まれます。栄養が豊かな旬の野菜は、体にもお財布にも優しくおススメ。旬の野菜で食卓に季節の香りとり入れてみてはどうでしょうか。
旬の野菜レシピはこちら 

季節の野菜

ビタミンを効率よくとるなら少量の油!
ビタミンには多くの種類がありますが、大きく分けると水溶性のものと脂溶性のものに分けられます。脂溶性のビタミン(ビタミンA、ビタミンE、ビタミンD、ビタミンK)は、油脂に溶けやすい性質があり、炒めたりして油と一緒に摂ることで吸収率がアップします。しかし、天ぷらやフライなどの揚げ物は高カロリーなので要注意。少量の油を使って効率よくビタミンをとりましょう。
○ビタミンAを多く含む野菜:人参、モロヘイヤ、かぼちゃ、ほうれん草、春菊、大根葉など
○ビタミンKを多く含む野菜:モロヘイヤ、つるむらさき、小松菜、おかひじき、ほうれん草など

 

野菜を食べよう~選び方編~ はこちら
野菜を食べよう~たくさん食べるコツ編~ はこちら