肥満傾向にご用心
肥満とは、体の中で余ったエネルギーが、脂肪として過剰に溜まっている状態を言います。
摂取エネルギー(食べ物などから得られるエネルギー)と消費エネルギー(運動や生活活動によって使われるエネルギー)のバランスが悪い場合に起こります。肥満は様々な病気の元になります。

![]()  | 
 その他にも様々なことが起こるかもしれません  | 
![]()  | 
肥満になりやすい度チェック
このチェック表で、あてはまるものが多いほど肥満傾向に陥りやすくなります。
いくつ当てはまるか確認してみましょう。
- 食べるのが早い
 - 夜食や間食を摂ることが多い
 - お腹がいっぱいになるまで食べる
 - 野菜はあまり食べない
 - 油っこいものや甘いものが大好き
 - 食事を抜くことがある
 - ほぼ毎日お酒を飲む
 - 1日の飲酒量がビール中ビン2本以上(日本酒2合以上、ワイングラス3杯相当)
 - 近場に行くにも車に乗ってしまう
 - こまめに家事(家の仕事)をこなすほうではない
 - 運動習慣がない
 
| 
 当てはまる項目は改善したほうがよい項目です。  | 
![]()  | 

	
