検診データ
収集と提供
検診データ5年間分を資料として収集・保存しており、地域の疾病構造を明らかにし、住民の健康づくりの施策に有効利用していただくため、各関係機関に広くデータ提供を行っております。
県・医師会等における疾病構造把握における必要不可欠なデータ群となっております。がん検診成績は山形県がん登録に関する集計、分析に活用され、地域のがん罹患状況の把握に役立っております。健康推進機構が有するがん・結核等罹患者のX線フィルムは、県地区医師会の症例検討会において活用され、医師等の県内読影技術の向上に寄与しております。
検診実施成績(令和3年度) (単位:人)
| 検診項目 | 人数 |
|---|---|
| 特定健康診査 | 53,802 |
| 特定保健指導 | 4,253 |
| 胃がん検診 | 88,616 |
| 大腸がん検診 | 130,458 |
| 子宮頸がん検診 | 34,533 |
| 乳がん検診 | 33,198 |
| 呼吸器検診 (肺がん検診) | 86,694 |
| 呼吸器検診 (結核検診) | 106,127 |
| 人間ドック | 33,763 |
| 全国健康保険協会管掌健康保険生活習慣病予防健診 | 36,068 |
| 腹部超音波検査 | 32,956 |
| 一般検査 (定期健康診断) | 65,450 |
| 学校検診 (延件) | 36,837 |
| 前立腺がん検診 | 19,706 |
| 骨密度測定 | 14,590 |
| 肝炎ウイルス検診 | 3,981 |

