喉摘者で言語機能を喪失した方喉摘者で言語機能を喪失した方院内9階毎月第2・第4水曜日14時~15時30分院内3階講堂6月 10月 12月 2月第3土曜日 13時30分~15時がん患者サロン 晴れ晴れ山形県立新庄病院(活動内容)ミニ講話を含めたおしゃべりサロン等を行っています。当日の参加も可能です。発声教室山彦会山形県立新庄病院(活動内容)がんで喉頭摘出した方に発声を指導する教室です。乳がん患者会 すずらんの会日本海総合病院(活動内容)おしゃべりルームの他、情報発信・研修会や啓発活動(ピンクリボン運動)に参加しています。ミニ学習会 まなびあい日本海総合病院(活動内容)がん患者・家族の交流や勉強会などを行っています。発声教室山彦会日本海総合病院(活動内容)がんで喉頭摘出した方に発声を指導する教室です。庄内オストメイト家族会日本海総合病院鶴岡市立荘内病院(活動内容)オストメイト研修会やオストメイトかふぇを行っています。荘内傾聴カフェにこっと鶴岡市立荘内病院(活動内容)茶話会で情報交換などを行う場所です。Majare(サロン)鶴岡市立荘内病院(活動内容)茶話会で情報交換などを行う場所です。ほっと広場(サロン)鶴岡市立荘内病院(活動内容)同じ境遇の仲間が集い、専門家のアドバイスを通じて支え合う場所です。がん相談支援センター☎ 0233-22-5525(代表)山形県立新庄病院 耳鼻咽喉科☎ 0233-22-5525(代表)がん相談支援センター 事務局 小田☎ 0234-26-5282がん相談支援センター☎ 0234-26-5282耳鼻咽喉・頭頚部外科外来☎ 0234-26-2001(代表)日本海総合病院(代表)☎ 0234-26-2001鶴岡市立荘内病院☎ 0235-26-5155がん相談支援センター☎ 0235-26-5155がん相談支援センター☎ 0235-26-5155がん相談支援センター☎ 0235-26-5155敷地内薬局 他不定期で開催院内毎週木曜日 13時~14時院内月1回 おしゃべりルーム院内不定期で開催酒田市内院内不定期で開催がん患者・家族乳がん患者がん患者・家族人工肛門・人工膀胱保有の方及び家族がん患者・家族乳がん患者・家族がん患者・家族《最 上》《庄 内》サロン名・関係機関サロン名・関係機関連絡先連絡先開催場所・開催日開催場所・開催日対象対象23
元のページ ../index.html#25