HOME >  健康情報 > こんな病気に要注意

脂質異常症

脂質異常症とは

血中のLDL(悪玉)コレステロール値が高いHDL(善玉)コレステロール値が低い、または空腹時の血中の中性脂肪が高いことを脂質異常症と言います。
進行すると動脈硬化、やがては心臓病や脳卒中など致命的な疾患を引き起こしかねない❝重症疾患への導火線❞ともいえる病気です。予防するためには生活習慣を改善することが何より大切です。

◎LDL(悪玉)コレステロールとは

肝臓でつくられたコレステロールは血管を通じて全身に運ばれ、ホルモンや細胞膜などの材料として、体にとって重要な役割を果たしています。
しかし、血液中のコレステロールが多すぎると血管の内側にたまって動脈硬化を引き起こす原因になります。

 LDL(悪玉)コレステロール高値の原因

食事中の飽和脂肪酸の摂り過ぎがあげられます。飽和脂肪酸は肉の脂身(赤身ではなく白い部分)、バターやラード、生クリームなどに多く含まれます。

             

 

◎中性脂肪とは

中性脂肪は血中の脂肪で活動のエネルギー源です。
高い値の時は余ったものが皮下脂肪や肝臓の脂肪として蓄えられ、肥満、脂肪肝、糖尿病、動脈硬化などを誘発します。

    

 中性脂肪高値の原因

カロリーの摂り過ぎ、特に甘いものやお酒、炭水化物の摂り過ぎがあげられます。砂糖の入ったソフトドリンクを飲む習慣のある人も高い傾向があります。

     

 

◎HDL(善玉)コレステロールとは

血管にたまったLDL(悪玉)コレステロールを回収し、肝臓に戻す働きがあります。
HDL(善玉)コレステロールが多いと、血管にコレステロールがたまりにくくなるため、動脈硬化を起こしにくいと言えます。

 

 HDL(善玉)コレステロール低値の原因

肥満や喫煙、運動不足があげられます。

    

(厚生労働省 生活習慣予防のための健康情報サイトより引用)

脂質異常症予防と食生活はこちら☆彡